新着情報
APECバーチャルカードをお持ちの方の中国渡航についてのお知らせ
「初心を振り返り、未来を展望――一つの中国原則を堅持」特別シンポジウムでの薛剣総領事の基調講演
中国へ渡航する際の防疫対策の変更についてのお知らせ
【ご案内】心の中のパンダを描こう! パンダアートコンテスト IN 王子動物園
第6回西日本地区日中友好交流大会宣言
総領事
総領事館案内
領事業務
トピックス
一覧へ
総領事館ニュース 一覧...
同心で夢を追い、新たな未来を共に創ろう——薛剣総領事の新年挨拶
     2025年の新年を迎えるにあたり、中国駐大阪総領事館を代表して、当館管内の二府十二県の華僑同胞、中国系企業関係者、留学生、そして長年にわたり中日関係の発展に関心を寄せ...
· 薛剣総領事 在阪メディア記者に2025年全国「両会」の精神を紹介 (2025-03-20)
· 中国駐大阪総領事館「過去を鑑に、今を知り、未来を創ろう」「三・八」国際女性デーレセプションを開催 (2025-03-13)
· 薛剣総領事 外務省関西担当三澤康新任大使を表敬訪問 (2025-02-24)
· 薛剣総領事 阪南市上甲誠新任市長を表敬訪問 (2025-02-18)
· 方煒副総領事が和歌山県日中友好協会春節餃子会に出席 (2025-02-26)
· 方煒総領事代理 高知県日中友好協会の新春会に出席 (2025-02-15)
中国ニュース 一覧...
· 第14期全人代第3回会議王毅外交部長記者会見(全文) (2025-03-07)
· CGTN世論調査から見る中米青壮年層の両国関係への評価と期待 (2025-03-10)
· 平和共存五原則を発揚させ、 手を携えて人類運命共同体を構築する(平和共存五原則発表70週年記念大会における習近平主席のスピーチ) (2024-06-28)
· 呉江浩大使、国際アジア共同体学会のシンポに出席 (2023-09-18)
· 2つの祖国の友好を願って 残留孤児が国交正常化50年コンサート (2022-11-21)
· 習近平国家主席がバイデン米大統領と電話会談 (2021-10-23)
BRICS第14回首脳会議 一覧...
· 習主席、BRICS商工フォーラムの開幕式で基調講演 (2022-06-23)
中日関係ニュース 一覧...
· 駐日中国大使館報道官,日本側の靖国神社に関するネガティブな動きに厳正な立場を表明 (2021-12-08)
· 習近平主席が岸田文雄氏の首相就任に祝電 (2021-10-04)
· 中華人民共和国政府と日本国政府の共同声明 (2021-09-29)
· 事実を確かめずにウイグル会議情報を流布―現地11回調査の大西慶大教授が西側キャンペーンに反論 (2021-08-17)
· 国務院新聞弁公室が「小康社会の全面的な完成:中国の人権事業の発展における輝かしい章」白書を発表 (2021-08-13)
· 王毅外交部長が中国の内政に干渉する米日の発言に厳しく反論 (2021-08-05)
外交部報道官談話 一覧...
· 中日韓三国協力について,中国外交部の汪文斌報道官が記者の質問に答える (2020-12-23)
· 日本の福島原発汚染水放出問題について,中国外交部の趙立堅報道官が記者の質問に答える (2020-10-20)
· 日本の指導者が靖国神社に真榊を奉納したことなどについて,中国外交部の趙立堅報道官が記者の質問に答える (2020-10-19)
· 2011年4月14日の中国外交部報道官の記者会見 (2011-04-19)
· 洪磊外交部報道官,日本の汚染水の太平洋放出で記者団の質問に答える (2011-04-14)
· 外交部報道官,釣魚島問題について記者団の質問に答える (2011-04-01)
アクセス
住所:
大阪府大阪市西区靱本町3-9-2
営業時間:
月曜日~金曜日(中国と日本の祝日を除く)
09:00—12:30
14:00—18:30(窓口業務なし)
代表:06-6445-9481/9482
ビザ(大阪中国ビザ申請サービスセンター):
06-4300-3095、osakacenter@visaforchina.org
パスポート、旅行証・公証・婚姻関係など:06-6445-9486(営業時間内)
領事保護:06-6445-9427(営業時間外は+86-10-12308或いは+86-10-65612308までおかけください)
領事業務お問い合わせメールアドレス:
osaka@csm.mfa.gov.cn
(詳しくは「総領事館案内」→「組織と仕事」にてご確認ください。)
関連リンク
中華人民共和国駐大阪総領事館 著作権所有
http://osaka.china-consulate.gov.cn/jpn/